近所の公園がメルヘン空間になっていました ニオイコベニタケ 2024 7/29 会員投稿 2021年6月11日2024年7月29日 目次近所の公園がメルヘン空間になっていました 映っているきのこ:ニオイコベニタケ 撮影者:露木 啓 フォトの概要 近所の公園に散歩に行ったら、コケの辺りに可愛い赤いきのこが群生していました。 この写真に付けられているキーワード #ニオイコベニタケ #赤いきのこ #カブトムシの匂い 会員投稿 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 関東きのこの会のアイキャッチ画像、四代目は『キヌガサタケ』 夏のきのこ アカヤマドリ この記事を書いた人 tsuyu_kinoko 関東きのこの会 代表 『“キノコ”といったら露木までっ!』 元きのこ問屋の営業マン。 生産者さんからきのこを仕入れ、主に関東のレストランや生協さん、自然食品さんに卸す仕事をしていました。 また『きのこのじかん』という情報発信サイトできのこ記事も書いていました。 今は職業きのこから離れ、趣味としてきのこと付き合っています。 主に土日に散策してきのこを撮ったり。 また、きのこの歌を作詞作曲し歌っています。 ・ベーシックきのこマイスター ・ヨコハマきのこ大祭実行委員 関連記事 キミの探しているキノコはあっちにいたよ、と言ってそうな『ツチグリ(土栗)』 2024年7月29日 猛毒を持つ『シャグマアミガサタケ(赭熊網笠茸)』に遭遇 2024年7月29日 『シロキクラゲ』がたくさん発生していました 2024年7月29日 春のきのこ散歩『アミガサタケ』 2024年7月29日 松ぼっくりから生えるきのこ『マツカサキノコモドキ』冬のきのこ散策 2024年7月29日 関東きのこの会の五代目アイキャッチ画像は『タマゴタケ』 2024年7月29日 名は体を表す。ヒロメノトガリアミガサタケ(広目の尖り編笠茸) 2024年7月29日 猛毒キノコだけどなんか可愛い?シャグマアミガサタケ(赭熊網笠茸) 2024年7月29日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント